登録日:2012年10月30日 更新日:2014年01月22日 印刷用ページを表示する
宇佐の鮮度抜群のうるめいわしの鮮魚及び、鮮度を維持したうるめいわしの加工品を、全国へ
高知県の沿岸部の真ん中あたりに位置する土佐市宇佐町では、只今うるめいわしのブランド化に、町全体をあげて取り組んでおります。
宇佐の鮮度抜群のうるめいわしの鮮魚及び、鮮度を維持したうるめいわしの加工品を、全国のより多くの方々に食して頂き、うるめいわしの美味しさをお伝えすることが、我々宇佐もん工房の使命でございます
最新情報
宇佐もんやがリニューアルオープンしました!
基本情報
会社名 | 企業組合 宇佐もん工房 |
---|---|
代表者名 | 代表理事 所 紀光 |
住所 | 〒781-1161 土佐市宇佐町宇佐3161-29 |
Tel / Fax | 088-856-1146 / 088-856-1146 |
ホームページ | http://urume.jp |
メール | tokoro@urume.jp |
資本金 | 640万円 |
年商 | - |
設立(創業) | 2010年10月 |
従業員数 | 10人 |
主要取引先 | - |
所属団体 | - |
沿革
- 2010年10月
- 創設
究極の鮮度を求めて1本釣り
多くの漁場では網で水揚げされるのが一般的ですが、宇佐の漁場では釣りによる漁のみを行っております。
網で水揚げされると魚同士がこすれ合います。すると体が触れ合うことに拒絶反応を示した魚自身がストレスにより暴れだして、熱を持ってしまい身がやけてしまいます。
うるめすりみ(味付き)
そのまま解凍して団子にするだけで、つみれ汁用の団子として使えます。新鮮な状態ですり身にしているため、臭みがほとんどありません。しょうが味はついていますが、お好みで具材を足していただいて構いません。
アクセスマップ
住所:土佐市宇佐町宇佐3161-29
TEL:088-856-1146
FAX:088-856-1146