21世紀の可能性を追求する
当社は、今日まで船舶を中心としたあらゆる鋳鋼製品の製造を手がけてまいりました。現在では、長年培ってきました鋳鋼技術をもとに、土木・建設業をはじめ産業機械等、各業界へ供給分野を広げております。
おかげさまをもちまして弊社製品は、耐蝕・耐磨耗性等を強く要望される各業界のユーザー各位から高い信頼と評価を受けており、今後ますます汎用領域を広げるとともに、各業界に貢献致したいと願っております。
主な実績
同業他社全国70数社のうち10番前後に位置する生産量
基本情報
| 会社名 | 株式会社 特殊製鋼所 | 
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役 井戸 啓彰 | 
| 住所 | 〒781-0814 高知県高知市稲荷町120番地 | 
| Tel / Fax | 088-883-1291 / 088-883-1424 | 
| ホームページ | http://www.tokushuseikosho.co. jp/ | 
| メール | info@tokushuseikosho.co.jp | 
| 資本金 | 6,300万円 | 
| 年商 | 240,000万円 | 
| 設立(創業) | 昭和31年12月 | 
| 従業員数 | 110人 | 
| 主要取引先 | 今治造船(株) 尾道産業(株) | 
| 所属団体 | 高知よさこいfactory 社団法人高知県工業会 | 
沿革
- 昭和31年12月
- 株式会社特殊製鋼所として創立 鋳鋼特殊鋳鋼製造販売 資本金950万円
- 昭和32年06月
- 3t電気炉一基にて操業開始
- 昭和38年01月
- 大阪出張所を設け受注販売開始
- 昭和38年12月
- 既存の第一工場南側に第二工場を新設し、4t電気炉一基増設する
- 昭和39年02月
- 資本金2,100万円に増資
- 昭和41年01月
- 米国船級協会認定工場となる
- 昭和45年02月
- 4t電気炉撤去 5t電気炉(トップチャージ)新設
- 昭和47年06月
- ロイド船級協会認定工場となる
- 昭和48年05月
- 3t電気炉撤去 3t電気炉(トップチャージ)新設
製品・設備技術概要
NK LR AB BV NV CR KR GL 認定工場。
当社は数十kgの製品から最大重量17t、最長4.5mの物まで、普通鋼をはじめ耐熱、耐磨耗、耐酸用特殊鋼鋳鋼、SC、炭素鋼、特殊鋼、高張力炭素鋼、溶接構造用鋳鋼など幅広く取り扱っております。船舶造船部品、産業用機械、建設土木機械など、さまざまな鋳鋼品の製造、加工を手がけております。
主要取扱品目(1)
●造船・舶用関係/舵骨材、船尾骨材、プロペラボス、アッパーキャスティング、ロアーキャスティング、メインピース、ベルマウス、舵柄(ティラー)、キャリア、ラダーベアラー、シャフトブラケット、サンケンピットなど ●プレス機関係/主軸受け、メインスリーブ ●金型関係/可動金型、固定金型 ●産業機械部品/ドラムギヤ、鏡板、プレス、プレス金型、クラッシャーなどの部品
設備・製品・技術リスト
| 機械名 | 仕様 | メーカー | 保有台数 | 
|---|---|---|---|
| エルー式電気炉 | 3t 日精1台 10t 昭和電炉工業1台 | ||
| シェイクアウトマシン | 5t 10t | 太洋マシナリー | 1 | 
| サンドクラッシャー | 10T/H | 太洋マシナリー | 2 | 
| サンドシャイナー | 10T/H | 太洋マシナリー | 2 | 
| サンドクーラー | 10T/H | 太洋マシナリー | 1 | 
| 回収装置エアーフローシステム | 10T/H | 太洋マシナリー | 1 | 
| 再生砂用エアーフローシステム | 10T/H | 太洋マシナリー | 1 | 
| クロマイト磁選機 | 5T/H | 太洋マシナリー | 1 | 
| ロングアームミキサー | 10T/H 1台 20T/H 2台 | 太洋マシナリー | |
| ハイスピードミキサー | 20T/H | 太洋マシナリー | |
| スーパーミキサー | 太洋マシナリー | ||
| バイブレーチングテーブル | 太洋マシナリー | ||
| 天井クレーン | 2.8から20t | 住友重機械 他 | 28 | 
| 焼鈍炉 | 60t、4800×4800×2000mm | 大協耐火 | 1 | 
| 熱処理炉 | 30t | 大協耐火 | 1 | 
| ブラスト設備 | 3t~15t | 2 | |
| 金属用放電発光分析装置 | ARL | 1 | |
| 引張試験機(アムスラー型) | 最大荷重20t | 東京衡機 | 1 | 
アクセスマップ
住所:高知県高知市稲荷町120番地
						TEL:088-883-1291
						FAX:088-883-1424
アクセス
高知龍馬空港より車で約25分 土佐電鉄 知寄町電停下車 徒歩約4分













 sc、鋳鋼、炭素鋼、普通鋼、特殊鋼、耐磨耗鋼、高張力炭素鋼、溶接構造用鋳鋼、舶用船舶造...
 sc、鋳鋼、炭素鋼、普通鋼、特殊鋼、耐磨耗鋼、高張力炭素鋼、溶接構造用鋳鋼、舶用船舶造...

 
				 
 
			






 
				
				












