発注者へのアピール
(株)カタシマクリエーションは1965年(有)カタシマモータースとして創立、1976年船用エンジン販売・修理及び漁業用各種機械製造販売を開始して以来漁業機械取扱会社として、高能率化、省力化、省エネ化、安全化に貢献してまいりました。1992年社名を(株)カタシマクリエーションに変更、1994年には当社独自開発の全自動洗網機の特許を取得。漁船・ボート、マリンディーゼル・船外機、各種マリン用品・船具等販売から船舶の艤装、各種機械の開発までお客様のご要望におこたえできるよう取組んでおります。
主な実績
(社)日本栽培漁業協会(高知、大分、香川、長崎)、
近畿大学水産学部、愛媛水産試験場など国内各地からご利用頂いております。
基本情報
会社名 | 株式会社カタシマクリエーション |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 松本 武 |
住所 | 〒788-0012 高知県宿毛市高砂11番15号 |
Tel / Fax | 0880-65-7221 / 0880-65-7058 |
ホームページ | http://www.katashima.com/ |
メール | info@katashima.com |
資本金 | - |
年商 | - |
設立(創業) | 1965年設立 |
従業員数 | - |
主要取引先 | - |
所属団体 | - |
沿革
- 昭和40年
- 有限会社 カタシマモータース設立(自動車販売・修理、車検工場)
- 昭和51年
- 舶用エンジン販売・修理開始、漁業用各種機械製造販売開始
- 昭和60年
- 全自動洗網機1号機納入
- 平成04年
- 会社組織及び社名変更 有限会社片島モータースより株式会社カタシマクリエーションへ変更
- 平成06年
- 全自動洗網機 特許取得 特許No.1836031号
全自動洗網機 A-10M型
全自動洗網機は当社で、全国に先駆けて開発を進めており、現在社団法人日本栽培漁業協会及び、高知県内の水産研究所を始め各ユーザーから高い評価を戴いております。
是非、洗網作業の省力化にお役立てください。
A型:網を後のタイコに巻き取っていくタイプです。巻き取る量に限界があるため、養殖網等網があまり大きくない場合にご使用ください。
凍結飼料スライサー
稚魚(10g)から二年魚(3kg)までの養殖に、凍結飼料切断が最良にできます。特に稚魚の飼料切断には段差が少なく、また、粉も無く飼料効率が高く従って成長率も抜群です。
カッター最大の難点である切断刃も、低下をしないよう超鋼刃を装備しました。一回転に四回切断します。
アクセスマップ
住所:高知県宿毛市高砂11番15号
TEL:0880-65-7221
FAX:0880-65-7058