鉄骨建築総合技術<安・強・短> WAWO構法という鉄骨建築の総合技術により安心と満足をお届けします。
<株式会社 アークリエイトの理念>
地震等の災害に強く、環境に優しい建築等の構造物を創造し、人々に安全と快適さを提供することにより、人命・財産・文化・環境を守り、人々の幸せに寄与する。
<取組方針>
1) シンプル イズ ベスト(部品を少なく効率的に継手に掛かる力を分散し〈安・強・短〉の向上をはかります)
2) WAWO構法を構成する新工法の連携により耐震強度を弱める四大障害(ダイアフラムの柱からの出張り・裏当金・スカラップ・エンドタブ)を排除し、建築構造の多様性に適合させながら、耐震強度及び製作効率を向上させる鉄骨製作総合システムを考えております
※詳しくは、こちら(http://www.arcreate.co.jp)をご覧ください。
最新情報
2021年10月こうちSDGs推進企業に登録いただきました。
主な実績
2020年度 (仮)イノベーションセンター新築工事(大阪府)
沖縄こどもの国クマ舎周辺エリア整備工事(沖縄県)
2019年度 USS-R名古屋新会場内立体駐車場(愛知県)
基本情報
会社名 | 株式会社 アークリエイト |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 大谷 智德 |
住所 | 〒780-8085 高知市大谷公園町20-15エスコートいさむI-210 |
Tel / Fax | 088-840-6698 / 088-840-5444 |
ホームページ | http://www.arcreate.co.jp/ |
メール | arcreate@arcreate.co.jp |
資本金 | 2,500万円 |
年商 | 4,282万円 |
設立(創業) | 平成15年1月 |
従業員数 | 5人 |
主要取引先 | (株)南鐵建、(株)大和、(株)大林設計 |
所属団体 | 建築鉄骨構造技術支援協会 高知県発明協会 |
沿革
- 平成15年1月
- 会社設立
- 平成22年3月
- SASSTから技術評価獲得
- 平成24年3月
- ものづくり日本大賞 四国経済産業局長賞受賞
- 平成25年2月
- WAWO構法、KK-ONE工法が高知 県防災関連登録製品に認定
- 平成28年10月
- WAWO構法つばなし工法が四国地方発明表彰特許庁長官賞を受賞
- 平成29年10月
- KK-ONE工法が四国地方発明表彰 高知県発明協会会長賞を受賞
- 平成30年11月
- 代表取締役内田昌克が会長に就任
- 大谷智德が代
- 取締役に就任
- 令和2年10月
- 内田昌克 会長退任
- 令和3年1月
- SDGs事業認定を受ける
- 令和3年10月
- 「こうちSDGs推進企業」に登録する
製品・設備・技術概要
スロット工法:複雑な構造に対応した小組立、中組立なしの組立工法
つばなし工法:柱からダイアフラムの出がなく耐震性能従来工法の2.5倍
表波溶接工法:開先のない裏側からいきなり大電流で水平溶接する溶接方式
裏受金溶接工法:裏当金の代替・改良とした裏受金を取付けて溶接する方式
柱軸工法:柱を先行施工するので置場が少なくクレーン回数が減少
【スロット工法】
複雑な構造に対応した柱を切断しないで組立てる溶接方式で、柱切断が無く外観がきれいで柱横収縮が無い。
従来工法に比べて、耐震強度(耐力×変形性能)が2.5倍の溶接方式である。
※詳しくは、こちら(http://www.arcreate.co.jp/slot01.html)をご覧ください。
【つばなし工法】
柱からのダイアフラムの出がなくて壁納まりがよく、部品数が最大75%減少、溶接箇所が25~40%減少、溶接断面が30~50%減少、ダイアフラム重量30%減少、製作工数最大30%減少等で、工期短縮が出来て接合部耐震強度(耐力×変形性能)が、従来工法の2.5倍の溶接方式である。
※詳しくは、こちら(http://www.arcreate.co.jp/sg01.html)をご覧ください。
【表波溶接工法】
開先のない裏側から、いきなり大電流で水平溶接する溶接工法で、裏当金を無くし、狭開先で溶接量及び電力を従来工法よりも低減し(30~40%)、且つCO2を低減する環境に優しい溶接工法である。
※詳しくは、こちら(http://www.arcreate.co.jp/table_wave_welding.html)をご覧ください。
【杭柱一体化工法(KK-ONE工法】
KK-ONE工法とは、鉄骨建築においてコンクリート基礎を省き、KKプレートや鋼ブロックを用いて鋼管杭と柱を溶接で直結する工法です。そのため工期短縮、強度増加、掘削極小、コスト低減が可能です。さらに狭小空間でも施工可能な技術です※詳しくは、こちら(http://www.arcreate.co.jp/stake_pillar.html)をご覧ください。
アクセスマップ
住所:高知市大谷公園町20-15エスコートいさむI-210
TEL:088-840-6698
FAX:088-840-5444
アクセス
金高堂2階