土佐自然派しっくい - 本物の安心素材はここにあります
豊かな自然にかこまれた四国カルストからの恩恵を受け、大正7年の創業以来、南国土佐の気候風土より生まれた様々な石灰製品を製造・販売しています。
良質で白度の高い高知産の石灰石をベースとした『土佐自然派しっくい』は、住宅をはじめ神社仏閣、公共建築物など多くの建物の屋内外に施工され、自然の風合いと温もりのある意匠性を実感していただいています。
漆喰は、シックハウス症候群や化学物質過敏症などによる健康被害を低減することができる『昔ながらの壁材』です。その自然素材の本来の特長である『安全性』を最大限に活かし、人が集う場所が『本当に安心できる空間、快適な空間』であることに貢献できるよう、『土佐しっくい』製品のさらなる向上を目指します。
最新情報
ウェブサイトのトピックス『アースディにて化学物質過敏症パネル展示』を新たに掲載しました。http://kochi-sekkai.jp/cgi/information.cgi?P_ID=1560577670
主な実績
●奈半利駅(ごめん-なはり線)・高知県・土佐しっくい白亜 ●ホテルヴィラサントリーニ・高知県・土佐しっくい白亜 ●八坂寺・愛媛県松山市・土佐しっくい白亜 ●隆昌寺・愛媛県西条市・ねり土佐しっくい ●今治城・愛媛県今治市・土佐しっくい白亜 ●四国鉄道文化館・愛媛県西条市・手づくり土佐しっくい21 ●十河信二記念館・愛媛県西条市・手づくり土佐しっくい21 ●河川護岸工事・石灰系土質安定材 ●私邸多数、他 ●詳しくは、当社ホームページに「施工例」をご用意しております。
基本情報
会社名 | 高知石灰工業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 濱田 智之 |
住所 | 〒783-0084 高知県南国市稲生3143番地1 |
Tel / Fax | 088-865-0014 / 088-865-0016 |
ホームページ | http://www.kochi-sekkai.jp/ |
メール | info@kochi-sekkai.jp |
資本金 | 1,000万円 |
年商 | 25,000万円 |
設立(創業) | 大正7年1月 |
従業員数 | 7人 |
主要取引先 | 各種工業関係会社など約300社 |
所属団体 | 土佐石灰工業組合 日本漆喰協会 日本石灰協会 他 |
沿革
- 大正07年
- 高知県大篠警察署長より、石灰石採掘の工業場設置の許可を受け、南国市稲生にて石灰石の採掘を開始。数年後、消石灰の製造に着手する
- 昭和11年
- 社名を浜田石灰工業所に変更
- 昭和20年
- 終戦後、生産を再開し戦後復興のため京阪神地方を中心に建築用消石灰の販路を拡大
- 昭和37年
- 社名を高知石灰工業株式会社に変更
- 昭和50年
- 土佐しっくい製造設備を新設し各種しっくい製品の製造販売を開始
- 昭和53年
- 土佐石灰化工協業組合に正式加入し組合員となる
- 平成元年
- 新社屋建設
製品・設備技術概要
古来より、日本の気候風土に適した木造建築物の代表的な塗り壁材である漆喰(しっくい)は、主要な建築材料として多くの建築物や重要文化財にも使用されてきました。
当社は、漆喰の主原料である消石灰のメーカーであったことから、伝統的工法である漆喰塗りの良さに早くから着眼し、昭和50年頃より漆喰の研究開発に努め、作業性と耐久性を追求した各種漆喰製品を開発してきました。
主要取扱品目(1)
優れた漆喰の特性
数千年前から世界各地の建造物に使用され、日本においても1000年以上の実績をもつ漆喰。調湿性・抗菌性・防火性・安全性・環境性・自由なデザイン性など、多くの機能を有し、日本の気候風土に最も適した壁材と言えます。
主要取扱品目(2)
「土佐自然派しっくい白亜」は発売以来40年余、高知県産の消石灰を主原料に天然成分100%にこだわった安心漆喰です。
漆喰本来の純白をベースカラーとし、その他に10色の専用カラーをご用意しています。成分は天然土とベンガラ(酸化鉄)のみを配合しておりますので、安心してご使用いただけます。
主要取扱品目(3)
『手づくり土佐しっくい21』は、温度、湿度変化のより激しい屋外条件に対処できる「施工性」を確保し、屋外の厳しい環境条件に耐えうるよう、スサ、骨材などを厳選、特殊配合することによって従来の漆喰よりさらに「耐久性」を向上させ、クラック、剥離などのトラブルを低減。標準塗り厚も4~5mmと厚く、耐久性と美しさを兼ね備えた重厚な外観に仕上がります。
主要取扱品目(4) 屋根瓦用
【コテ印土佐しっくい】屋根瓦工事用に最適の配合を追及し、屋根漆喰に必要なすべての素材を配合、現場で水練りするだけでご使用いただけます。
【土佐しっくい黒っこ】屋根瓦用の黒漆喰。施工後は日本瓦の色より黒く仕上がるので、建物の重厚さが際立ちます。
【ねり土佐しっくいホワイト】良質の土佐灰をベースに海藻糊及び植物性糊、植物性油、スサ、特殊骨材を均一に配合し水練りした漆喰です。
アクセスマップ
住所:高知県南国市稲生3143番地1
TEL:088-865-0014
FAX:088-865-0016
アクセス
高知自動車道、南国インターから南に車で15分ほどです。